今回の旅行で使ったホテルの紹介です。
サマルカンド(ホテル、キャラバンサライ)

少し見つけにくいかもしれませんが、
すごくきれいなホテルです。
なのに、観光客が、私だけしかいませんでした。
朝食も泊まったホテルの中では、一番、良い。
観光するのにも、モスクやバザーに行きやすい場所にあります。
(特に、バザーには近かった。)
のんびり数日過ごすには、快適なホテルでした!!!
ブハラ(ホテル、コミール)

ここは、海外でも有名なのか?すごく観光客がたくさんいました。
特筆すべきなのは、昔のブハラ商人の家を改装しているので、
ところどころにそういった古い面影が残っています。
中庭でのんびりできたり、他の観光客と交流することができました。
ブハラは思ったよりも小さな町なので、歩き疲れた時に、
ホテルに戻り、少し休憩して、また外出するのも良かったです。
あと、オーナーのコミールさん。
すごくフレンドリーで、商売上手な人。
スタッフの人、みんないい人で、かなりお勧めのホテルです。
是非、サマルカンド、ブハラにお立ち寄りの際は、使ってみてください!
ウズベキスタンの旅行代理店、ガイド編。
航空券だけ購入し、ウズベキスタンに来たものの、
やはり、現地に詳しい人の話を聞いた方がいいです。
1か月くらいいるのなら、徐々に慣らせていけばいいのでしょうが、
1週間程度なら、見逃してしまう可能性もあります。
だから、飛ぶ込みで、サマルカンドの旅行代理店に行ってみました。
シルクロード・デスティネーション
今は、日本語の担当者、辞めていないらしいのですが、
英語、フランス語などはOKです。
日本語でメールしても、通訳の人にお願いしてみるから、
大丈夫だとも言ってました。
私の旅を担当してくれたのは、Vaziraさん

電車のチケット、ガイドの手配をしてくれました。
事前に電車のチケットを購入してくれていたおかげで、
後の旅が楽になりました!
駅、いずれも、町の中心地から離れているので。
ちなみに、彼女の連絡先は、こちらです。
vazira●incentive.uz (●の部分を@に変えてください。)
(英語、フランス語は問題ないです。
日本語の場合、スムーズにいかないケースがあります。)
次に、ガイドのRouslanさん
ガイド歴12年のベテランで、ウズベキスタンの知らないところはないと言います。
ブハラを少し案内してもらいました。
その後も、たびたび、街中で会いました。(ブハラは、小さな町です。)
12年もガイドをしているので、レストランやホテルにも顔が利きます。
両替もしてもらいました。
一度、夜に街中で出会ったので、飲みに誘いました。
すでに、案内していた旅行のグループと若干、飲んでいたそうですが、
ウォッカを数杯一緒に飲みました。

(左、ガイドのRouslanさん。右、レストランのマネージャー)
店のマネージャーに頼んで、友達だからということで半額にしてもらったそうです。
(確かに、最初、安かったので、おかしいなと思いましたが。)
彼のメールアドレスも載せておきますが、基本、フランス人向けのガイドです。
1979ruslan06●mail.ru (●の部分を@に変えてください。)
日本語のガイドを探している場合、
前述のVaziraさんに紹介してもらえるように聞いてみるのがいいかもしれません。
とりあえず、これで私のウズベキスタン旅行記、おしまいです。
次は、どの国を訪れることになるのか?こうご期待。
↓↓

いつも読んでいただきありがとうございます!

■ ブログでは、個人的な海外ビジネスネタですが、
別途、メルマガでも海外ビジネスに関して書いてます。
こちらは、客観的な分析を交え、海外ビジネス、海外情報をお届けしています。
興味があれば、【無料メルマガ】にご登録いただければ幸いです。
⇒ メルマガ登録フォームへ
【役立つ海外起業・起業のための書籍・ツール!】
海外起業にあたり、これまで読んだ本、使ってきたサイトの紹介です。
スポンサーサイト