
中国人の「商魂」聞きしに勝るエゲツナさ 現地進出の大阪の社長が激白
と言う記事を見つけました。
他にも、イタリアに入港した中国からの貨物船に200万枚の偽切符!
という記事もありました。
これは、どうやら、イタリアの電車の切符が偽造されていたとか。。
いやはや、ここまでやるか?と言うか、
何でもありだなと思いました。。。
実は、ちょうど、そんな被害に私もあってしまいました!
お小遣い稼ぎ程度に、日本のヤフオクで仕入れ、
フランスのE-Bayで売っている輸出ビジネス。
先日、フランスの友人、Maxがレアものを見つけたので、
ヤフオクで競り落とし、フランスへ送ってあげました。
一応、日本とフランスの価格差は、うまくいけば400ユーロ。
少なくても、1万円の差額は取れるというものでした!
ところが。。。。。
Maxが、とあるものを見つけました。
なんと、まったく同じ商品が、E-bayで
タイ製のレプリカとして売られているのを見つけたのです。
私が買ったものとほとんど同じ。
タイ製なのに、日本語でかかれ、新しいと言うことをのぞけば、
見分けがつきません。。。
まさか、20年以上前のレア商品の偽造品が出ているとは。。。。
と言うことは、我々が手に入れた商品も偽造品?
と言う話になりましたが、見分けがつかず。
結局、判断はお客さんにしてもらおうと言うことになりました。(泣)
こんなニュースを見ていると、第二次世界大戦、
ドイツ政府がイギリスの経済かく乱を狙い画策した
史上最大の紙幣贋造事件「ベルンハルト作戦」をふと思い出しました。
ある意味、近いものがあるな。と思いました。
確かに、最も効率のいいビジネスは、コピーすること。
よく、儲かっているビジネスを徹底的に真似すること。
など言われますが、個人的には、好きではないです。。。
やはり、新しく作り出すから面白いのではないでしょうか?
(海外起業家ランキングは、今、何位?)
↓↓

いつも読んでいただきありがとうございます!
■ ブログでは、個人的な海外ビジネスネタですが、
別途、メルマガでも海外ビジネスに関して書いてます。
こちらは、客観的な分析を交え、海外ビジネス、海外情報をお届けしています。
興味があれば、【無料メルマガ】にご登録いただければ幸いです。
⇒ メルマガ登録フォームへ
【役立つ海外起業・起業のための書籍・ツール!】
海外起業にあたり、これまで読んだ本、使ってきたサイトの紹介です。
スポンサーサイト