フランス人エンジニアとその彼女。
そのフランス人、Gは、数ヶ月前から日本滞在中で、
ノマド的な生活をしています。
ノマド=「オフィスのない会社」「働く場所を自由に選択する会社員」
といったワークスタイルを実践している人々
彼の場合、PCで音楽などを作る仕事をしているので、
仕事場が家でもかまいません。また、PCさえあれば、
フランスでなくとも海外でもいいわけです。
Kの顧客は、主に、アメリカ人やヨーロッパ人で、
メールでのやり取りをしています。
ただ、嘆いていたのは、報酬は、ドルやユーロだと言うこと。
ここ最近の円高だと、日本に住んでいると痛いよ。
特に、ドルでの報酬だと、最悪。
でも、なんで、日本なのか?と聞いたところ、
日本が好きだそうです。(今回で5回目の来日)
もともとパリっ子のGなのですが、G曰く、
東京と比べると、パリは、アグレッシブな人が多く、ストレス。
以前は、私の中ではパリがナンバー1だったけど、今は、1.5くらい。
今は、東京が、ナンバー1だよ!
東京は、静かだし、どこに行っても、飽きない。
ご飯も美味しい、イタリア料理などもヨーロッパと遜色ない美味しさ!
フランス食材も高いけど、手に入る。
カナダに居た時は、フランス食材の入手は難しかった。
日本料理の中では、うどんが好き!
だとのことでした!
好きな国に住みながらビジネスをするノマドスタイル。
これもいいですね!
【お知らせ】
いよいよ、海外起業家勉強会が2週間後に迫りました。
多分、今週中には、締め切る予定です。
今回のテーマ:
【外国人のアニメ・オタクマーケット事情、ECサイト販売ノウハウ】
【海外法人設立のメリット、知らないと損する節税対策】
【元刑事が見た!現地人の雇用と管理方法、海外でだまされないために】
海外起業家’s 勉強会(2月4日)
↓↓

いつも読んでいただきありがとうございます!
【役立つ海外起業・起業のための書籍・ツール!】
海外起業にあたり、これまで読んだ本、使ってきたサイトの紹介です。
スポンサーサイト