と、盛り上がったことはありませんか?
でも、結局のところ、上手く行かないことが多いのではないでしょうか?
起業する場合、一緒に働く人、提携先の人。
結局のところ、誰かと働かなければならず、1人では働けません。
会社員時代と違うのは、こちらが選ぶことができるということです。
(自分とは合わず、文句ばかり言う嫌な上司を取り替えが可能。)
これが、起業する時の大きなメリットといえるかもしれません。
でも、一緒に働く人を間違えてしまうと、ビジネスも軌道に乗らず、
いかに働ける人を見つけていくか?ということが大事になってきます。
ここにいくつかのパターンを用意しましたが、
あなたはどんな人(提携先)と働きたいですか?
1:会社がうまく成功している会社の社長。
2:気難しいが、お金、アイデアを持っているバイタリティーある人。
3:仕事ができる優秀な人だが、頭が固い。
4:やる気があり、いい人だが、ビジネスは軌道に乗っていない。
最初の頃は、結構、みんな、1のタイプのような人の肩書に騙されてしまいます。。
こんなすごい人と知り合いになれたと。。。
でも、そういう人とのビジネスは、うまくいくことがありません。
なぜなら、1のような人は、私を必要としていないからです。
与えられることはあっても、こちらから与えるものがない。
そういう関係は、ダメです。。。。。
上記のタイプの中だと、一番、私の中で、働きやすいのは、
4のタイプかなと思います。
まず、第一に誠実なのが一番。あと、やる気。
これがあれば、長期の関係がうまくいきます。
また、一緒に仕事をすることで、その人のビジネスも成功するのであれば、
後々、感謝してくれて、それが大きなメリットになります。
やはり、困っている人を助けると、それが自分に帰ってくる。
与えられるのではなく、何かを人に与えること。
共に成長しあっていける関係。
それが、やはり、一番なのだと思います。
人も企業も、成長を止めてしまったら、あとは、枯れてしまうだけです。。
↓↓

いつも読んでいただきありがとうございます!


【役立つ海外起業・起業のための書籍・ツール!】
海外起業にあたり、これまで読んだ本、使ってきたサイトの紹介です。
スポンサーサイト